Always 〜Japanese Craft Gin & Liquor〜
季のTEA 京都Dジン
季のTEA 京都Dジン
受取状況を読み込めませんでした
【メーカーコメント】
「季のTEA 京都ドライジン」は京都宇治市にある明治12年創業の老舗茶舗「堀井七茗園」とのコラボレーションで生まれました。「季のTEA」のためだけに特別な配合でブレンドされた玉露と碾茶(てん茶)から、良質なお茶の深い香りと旨みをじっくりと引き出して蒸溜しました。
香りは茶室を思わせる独特な覆い香、味わいはホワイトチョコレートとシトラスの後にジュニパーが感じられ、最後に温かい緑茶が長く広く続きます。洋酒の枠を超えた風雅な「和」の味わいをお楽しみください。
【蒸留所について】
京都蒸溜所は歴史ある京都のクラフトマンシップに感銘を受け、2014年にデービッド・クロール氏、角田紀子・クロール氏、マーチン・ミラー氏の3名が創立したジン蒸溜所です。京都、そして街に根付く歴史への誇りという潜在的な感覚こそ、彼らがジンで表現したいこと。いつか京都の人々が彼らのジンを過去千有余年に渡る京都の芸術や伝統工芸のひとつとして受け入れてくれたとき、彼らの思いが成就したと言えるでしょう。
またこの地が『クラフト』な製品を作ることに適した場所ということだけではなく、様々な良質な原料が手に入ることも京都に蒸留所を構えた理由のひとつです。数世紀に渡り最高級の日本酒を生み出し続けている伏見の名水、柚子、山椒、宇治の緑茶など、地元で栽培される数々の原料が、京都ジンを唯一無二のジンに昇華させると彼らは考えています。
数百年来この街に受け継がれている織物や陶芸、和紙作りといった数々の伝統は、この街から得られる人々のインスピレーションが支えているのではないでしょうか。彼らはジンを蒸溜することで、その思いを表現します。
【基本情報】
原産国/地域:日本/京都
タイプ:ジン
使用ボタニカル:ジュニパーベリー、オリス、赤松、柚子、レモン、緑茶(玉露、碾茶)
度数:45%
容量:700ml
Share
未成年者の飲酒は法律で禁止されています。未成年の方には販売出来ません。
日本、京都
詳細を表示する