Always 〜Japanese Craft Gin & Liquor〜
KWV クラックスランド
KWV クラックスランド
受取状況を読み込めませんでした
南アフリカ特有の "カラハリ トリュフ" や "ルイボス"、"ハニーブッシュ"など全9つのボタニカルを漬け込み蒸留したコストパフォーマンスの高いプレミアムドライジン!!
※9つのボタニカル(カラハリトリュフ、ルイボス、ハニーブッシュ、ジュニパーベリー、カルダモン、アーモンド、コリアンダー、レモン、アニシード)
【メーカーコメント】
単式二回蒸留で造られます。100%ブドウスピリッツと8種類以上のボタニカル(香草、スパイス等)とともに再蒸留し、カラハリトリュフと浸します。ジュニパー(西洋ネズ)とレモンのフレッシュな香りが、コリアンダー等のスパイス、カラハリトリュフの土っぽい香りで引き立ちます。ボタニカルがほのかに香り、大胆で芳醇なフレーヴァー。バランスのとれた複雑な味わいが上質な口当たりをもたらします。
【受賞・評価】
ワールドジンアワード2020(2020年7月)にて世界最高のロンドンドライジンに選ばれる。
歴史上初めて、南アフリカのジンがこの称号を獲得。ワールドジンアワードでは、世界39カ国、150以上のブランドがエントリーしています。
【ワイナリー・蒸留所について】
南アフリカワインの歴史と繁栄と共に、KWVがあります。
1918年、ワイン産業の安定を求めて、ブドウ栽培農家によって協同組合であるKWVが設立されました。KWVはアフリカ語で「南アフリカブドウ栽培協同組合」を意味する“Ko-operatieve Wijnbouwers Vereniging Van Zuid-Afrika Beperkt”の頭文字の一部を取ったものです。
それ以前は小規模農業として、産業としての認識もなかったワインづくりは、KWVの設立により、国をあげて産業として、ワインの品質向上や輸出増進へと取り組むようになったのです。そして、1925年には南アフリカ独自の品種ピノタージュを誕生させ、1957年には冷却濾過を採用するなど、数々の実績を残してきました。
1997年12月、KWVは大々的な組織改革を行い、株式会社として再スタートを切ります。現在では、約4,500の農家が株主です。ワインやブランデーにおける南アフリカ最大の輸出業者であり、業界のスポークスマンであり、指導者であり、生産・マーケティングの先駆者として、政府機関とも緊密な連携を取りながら、南アフリカ産業のリーディングカンパニーとして大きな役割を果たしています。
昨今は、グローバルな視野に立った品質向上、世界市場を見据えたマーケティング・販売を行い、南アフリカワインを広く世界へと普及させています。
主な輸出先は、イギリス、オランダ、フランス、ドイツ、ベルギー、カナダ、アメリカ、日本など30以上の国々。ブドウ品種の個性をよく表したワインが多く、近年はブドウ栽培やブドウ醸造に関する最新技術が導入され、生産者たちの革新的なスキルが加わったことで、品質がめざましく向上。世界中の数多くのコンテストで、幾度となく栄誉に輝くワインも誕生しています。
【基本情報】
原産国/地域:南アフリカ
タイプ:ジン/辛口
アルコール:43%
容量 :700ml
Share
未成年者の飲酒は法律で禁止されています。未成年の方には販売出来ません。
南アフリカ、パール
詳細を表示する